肩こりの改善について
仕事で6時間も座り作業を続けているあなたへ
なぜ、2ヶ月以上も続く頭痛や吐き気がある程のツラい肩こりでも、4回の施術でスッキリ解消しサクサク仕事や家事が出来るようになるのか?その理由とは・・・
喜びの声の一部をご紹介します
頭痛が改善し、肩こりを感じなくなりました!
首も回るようになりました。

頭痛、首の痛み、肩こり
※施術効果には個人差があります。
首と肩が痛み来院しました。
2回の施術で痛みがなくなりました。

首、肩の痛み
※施術効果には個人差があります。
体が軽くなり、足の関節の痛みも無くなり、
歩き方も改善されました。

肩こり、足の関節の痛み
※施術効果には個人差があります。
施術も全然痛くなくて不思議な感じでしたが、
痛みもなくなり感謝の思いです。
日頃の体操など丁寧に教えて頂きました!

首、肩の痛み
※施術効果には個人差があります。
何をしても改善しない肩こりに悩んでいませんか
- 眠れないぐらい肩や腕に痛みが出る
- 痛み止めの薬を飲まないと仕事や家事に集中出来ない
- 頭や首、肩が重だるい
- 頭痛、吐き気、呼吸しづらい症状が出る
- マッサージをしてもその時だけ楽になりすぐに元に戻ってしまう
- 鏡を見ると自分の姿勢の悪さを感じる
肩こりは筋肉疲労や血行不良から起こる
全国10万人の健康調査によると、肩を凝ると言った人が72.5%あり、その内男性の割合は67%、女性は78.1%と女性の方が肩を凝る割合が高いというデータが出ています。また国民生活基礎調査によると、女性が自覚している症状第一位に肩こりがきています。
肩こりとは、首から肩にかけての筋肉が姿勢を保つために緊張し(力を入れている状態)血行が悪くなり、重く感じることを言います。
普段の日常生活の中で姿勢を保とうと筋肉に力が入っている機会が多くあります。例えば、仕事で同じ姿勢を長時間続けることや、自宅にいてもテレビを見ている姿勢であったり、スマホを見ている姿勢が長く続くとその姿勢を保つために筋肉に力が入っていることになり、筋肉の疲労が起きるのです。
また、女性は男性に比べて筋肉量が少ないので、姿勢が保てず筋肉が疲れてへばってしまいます。だから男性よりも女性の方が肩こりが多いのです。
姿勢を良くすることで、固まっている筋肉を緩ますことが可能!
姿勢を良くすると言っても、力を入れて姿勢を良くし続けるのは違います。それだと力を入れ過ぎになってしまい筋肉に疲労が起こり、肩こりに繋がります。そうではなく、力を入れずに姿勢を良くする方法があります。それが、当院の施術で身体の関節のズレを整える事で姿勢を良くし、筋肉を緩ませることが可能となるのです。
しかし、施術で整えても永遠に良い姿勢のまま保つことが出来ません。どうしても日常生活の疲労によって姿勢が崩れてしまうからです。崩れないようにするためには、姿勢を保持するためのトレーニングが必要になります。
つまり肩こりは姿勢を良くし、保持するためのトレーニングをしていれば防ぐことが可能である!!
肩こりの対策として一番多いのがマッサージではないでしょうか。最初は軽くなり良くなった感じがあると思います。しかし、実際は良くなっていないことがほとんどです。マッサージをしても1時間も経たないうちに肩の重さを感じるという経験は無いでしょうか?つまり、マッサージでは筋肉の緊張を緩ますことが出来ていないという事です。
実は肩こりは『出さないようにする』が正しい改善の仕方なのです。どういう事かというと、皆さん肩こりが出てから対策する方がほとんどです。肩こりの痛みが改善されればそれで終わってしまう。それだと、筋肉の疲労が出れば繰り返し肩こりが起こりますので改善したことにはなりません。
だから、痛みが改善された後から姿勢を保持できるように対策し、肩こりを出さないようにすることで、日常生活でイライラせず思った通りにスムーズに行動することが出来るようになるのです。
姿勢を保持する為のトレーニング方法とは?
トレーニングにも色々な方法があります。どのトレーニングをしても正解だと考えます。効率よく肩こりを防ぐことを考えるのであれば、当院では体幹トレーニングをお勧めしています。
理由は、姿勢を良くするためには姿勢を保つ筋肉を鍛えないといけません。その筋肉は身体の深い所にあり、背骨の近くにあります。だから体幹トレーニングで深い所にある筋肉を鍛え、無理な姿勢が続いたとしても耐えることが出来るのです。
姿勢を良くし、ツラい症状を早く改善する方法とは?
当院の「神経筋連動整体法」を用いて関節を正しい位置に戻すことで痛みを早く改善させることが出来ます。身体の中にある神経に対して、患者様に合ったソフトな刺激を与えると、神経は身体を修正し整えるという働きが出ます。
その力を利用することで、肩や肩甲骨の関節のズレを『正しい位置』に戻すことが出来ます。その結果、頭痛や吐き気が出るほどの肩こりの痛みを改善し、痛み止めの薬を飲まないと仕事や家事が出来なった状態でも、サクサクと仕事や家事を行う事が可能になるのです。
この手技療法は慢性的な肩こりや首こり、背中の痛み、腰痛も改善出来るほどの効果を見込めます。もちろん患者様の痛みを伴ってきた期間や体質によって、たった1度の施術で完了することは出来ません。
しかし、複数回の施術により痛みの軽減や体質改善をすることは可能です。「改善したいのに中々良くならない・・」と諦めてマッサージを繰り返している方こそ是非一度お問い合わせください。




